fc2ブログ
子犬と子猫の販売に規制!改正動物愛護法施行
2013 / 09 / 03 ( Tue )
今日はペット界に大きなニュースがありましたのでお知らせいたします。

子犬と子猫の販売に規制 改正動物愛護法施行[msn 産経ニュース]

以前
犬や猫のネット販売に規制!対面説明の義務化へ
動物愛護管理法の法案改正に関するパブリックコメント受付について
で触れた動物愛護法の改正ですが、2013年9月1日から施行されました。

今回施行された内容は大きく下記の3つになります。
  1. 幼齢動物の引き渡し日齢の規定
  2. ネットでの生体販売の対面化の義務化
  3. 終生飼養の責任明記

幼齢動物の引き渡し日齢の規定


kaisei.jpgこれは今までも何度も言われてきていた事ですが、
あまりに早い親犬や兄弟犬との引き離しは
社会化不足を引き起こし、
問題行動を引き起こしやすくなるためです。

問題行動を引き起こす犬は飼育の難度が上がり、
飼育放棄にもつながりますので、
社会化期はとても重要となります。

法改正により親兄弟と過す期間が長くなると
この問題は多少緩和されると思われます。
(ただし、問題行動はもちろんしつけの問題も大きいです!)

日本では小さく可愛い時の方が売れるのと、
早く店に出した方がコストがかからないなどの業者により
かなり小さな子犬が売られてきました。

社会化不足も問題ですが、あまりに小さすぎると
育てるのも難しくなります。

今回の法改正で少しでも販売展示される犬の負担が減ると良いですね。
(※激変緩和措置として施行後3年間は
生後45日以内の犬猫の繁殖業者からの引き渡し等が禁止、
その後は49日と段階的に期間を延長し、
生後56日への変更は施行後5年以内に検討することが定めらており、
生後56日以内の販売の禁止の決定日はその議論により決定します)

ネットでの生体販売の対面化の義務化


ネットでの生体販売をする場合は生態を直接顧客に見せて
飼育方法などを対面で説明する事が義務化となりました。

これにより、ネットで見たのと実物が違う等の苦情や
説明不足によるトラブル等を防げるようになります。

終生飼養の責任明記

  • 飼い主は飼育動物を終生飼養すること
  • 販売者は困難になった動物の終生仕様をすること
  • 地方自治体は犬猫の引き取りを拒否することができること
などが明記されました。

飼い主が終生飼養をするという事は当たり前のことですが、
法により明文化され、それが販売業者にも責任があること、
地方自治体の引き取りの拒否が出来ることになったのは大きいと思います。

これはパピーミルなどの販売業者が
繁殖に使えなくなった犬等を大量に処分の為
各自治体の犬猫を引き取る施設へ持ちこむことを拒否したり、
飼い主が飼育困難になった場合新しい飼い主を探すことを怠ったり、
安易な理由で犬猫を持ち込む事を拒否できるという事です。

※記事の一部をニュース記事より参考させていただきました。

まだまだ第一歩を踏む出した法改正と言えますが、
大きな第一歩だと思います。

犬や猫が住みやすい日本になりますように!

※9/4ご指摘いただきましたので、記事を修正し再公開をしています。

この記事を読んだ人は次のエントリも読んでいます。



Sponsored Links

テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット

14 : 02 : 36 | 時事 | コメント(13) | page top
コメント
--承認待ちコメント--

このコメントは管理者の承認待ちです
by: * 2013/09/04 01:49 * [ 編集 ] | page top
--うちのこもネット通販です--

場所が佐賀県で遠かったので
本犬確認もせずに買ってしまいました。

確かに写真と本犬は違う
(というか相手が写真撮りが上手い)と
思いましたが、追い返すわけにもいかず、
ブチャでも愛嬌があっていいか・・・と自分で
納得しました。

最初は「雑種でしょ?」とよく言われましたし
最近でも「何犬ですか?」とよく聞かれますが
ちみは「ちみ犬」と思って←
可愛がっています。

先代も「白・黒・茶のシェルティ」とお願いしたら
一匹だけの取り寄せで
「気に入らないなら返す」と言われ
なんとなく可愛そう(主観で)で引取りましたが
私が欲しかったのはタンマーク入りのトライで
来たのはセーブルでした。(当時は表現の仕方も知らなかった)

対面でもネットでも
なんか押し切られて飼ってしまうパターンが多いです
(申し込む迄はさんざん悩みますが・・・)

でも見た目はブチャ?でも先代は性格はピカ一でしたし 当代は個性的だし
とても満足しています(*^_^*)
by: ちみまま * 2013/09/12 15:11 * URL [ 編集 ] | page top
--Re: うちのこもネット通販です--

>>ちみままさん
ちみちゃんも先代のシェルティちゃんも
ちみままさんに育ててもらえて幸せですね!(*^^*)
出会いはどんな形でもうちの子が一番!って思ってもらえて
しっかりと育ててもらえる環境に行けたら
やっぱり一番わんこにとっては幸せだと思います。
by: meg * 2013/09/12 15:49 * URL [ 編集 ] | page top
----

ようやく法律上でも、ペットがモノ扱いから生き物扱いされるようになったということでしょうか。
生まれてまもなく母親から離されて違う生き物(人間)のところに一人でくるわけですから、あまり小さいとかわいそうになりますね。

ペットショップで一目ぼれしてコギを飼い始めた私が言う権利はないのかもしれませんが、
ネットの画面で見ただけで、十何年連れ添う犬を選ぶということにも抵抗があるので、個人的には生体のネット販売も禁止になればいいのになと思います。
by: はぎ子 * 2013/09/15 19:35 * URL [ 編集 ] | page top
--2歳のシェルティ 女の子の社会化--

初めまして いつも大変参考にさせていただいています。
2歳二ヶ月になるシェルティの女の子ですが一歳をすぎたあたりから散歩に行きのを大変怖がるようになり、二人で連れ出さないと歩かなかったり、知らない場所や、苦手な子供がいるような公園だと、ブルブル震えて、しっぽをしまいこんで怖がっています。少し走れる庭があるのですが、直したいと思い、しつけの講習会に行ったりしましたが、思うように一人で普通に散歩に行きことができません。
ひと気のない夜を選んで主人と二人で行っていますが、最近、塀越しの隣の家二いる人にまで怖くて吠えていたので、ゆっくりでも直して行こうと思い直しました。
大きい公園で夕方犬が集まっているので、そこに車で行って参加してみました。犬は好きなので、ワンワンのお友達のところに行こうというと、行きたがっています。
飼い主さんからおやつをあげてもらったりしてますが、こんなことで改善されるのか心配です。アドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
by: メルママ * 2013/09/17 12:40 * URL [ 編集 ] | page top
--Re: タイトルなし--

>>はぎ子さん
こんにちは。
動物愛護法自体はかなり前からペットは“愛護動物”というくくりで
法律で保護をしていこうと制定されていたのですが、
例えばペットが他人から虐待などをされた場合は
愛護法で罰するよりも器物損壊で罰した方が罪が重い等
物に対する罪より軽い・・・?などまだまだ改正の必要がある法律です。
このままもっとより良い法律に改正されていくと良いですね。

ネットの販売は今回の改正で対面販売が義務化されるようになるので
おそらく今の様な画面で購入ボタンを押しただけで
飼育スタートという形にはなくなるとは思います。
遠方だとなかなか対面が難しいという問題も出てくると思いますので
これからどうなっていくのかは気にはなる所です。
by: meg * 2013/09/17 16:40 * URL [ 編集 ] | page top
--Re: 2歳のシェルティ 女の子の社会化--

>>メルママさん
初めましてこんにちは。
ブログいつもご覧いただきありがとうございます。

2歳のシェルティちゃんのご相談ですね。
シェルティちゃんは少し神経質な傾向を持ちやすい犬種ですが
その面が少し強く出て来てしまったようですね。

3つ程アドバイスをします。
参考になればよいのですが・・・!

<<刺激の少ない所で慣らす>>
まず、他犬は好き、とのことで、他人に対しては
怖がるということでよろしかったでしょうか?
怖がるのは知らない場所、小さな子ども等の他に
苦手な音、苦手な物(車、自転車など)はありますか?
夜のお散歩の方が周りの刺激は低くなりますが
暗くて、怖がる場合もあります。
昼と夜の様子は違いましたか?
敏感に反応する刺激を一つずつ理解していき、
その刺激が一番少ない状況で、慣らしていけると良いですね。

<<トレーニングで自信を付けさせる!>>
また、オスワリ、マテなど基本的なトレーニングは出来ますか?
この場合の出来るは誘惑などをしたり、外に行っても出来る状態をさします。
オスワリやマテなどは自分自身を冷静にするための行動でもあるので
これが出来るとワンちゃんは自ら落ち着くことが出来ますし、自信も付きます。
飼い主さんの指示を聞くことで、飼い主さんに信頼関係も生まれます。
合わせてこちらのトレーニングもしていきましょう。

<<お友達とお散歩>>
あとは、もし、仲の良いお散歩友達がいましたら、
楽しく一緒に歩いてもらうなどすると、
普段のお散歩のイメージも変わってくるかもしれません。
一頭でいるのが怖いのであれば、頼れる子がいると
ちょっと変わってくる可能性があります。
(これも上記の刺激の少ない場所で始める形ですが)

2才を過ぎるとある意味個性が強く出てきます。
根気がいると思いますが、無理せず少しずつ
慣らしていけると良いですね!
by: meg * 2013/09/18 10:05 * URL [ 編集 ] | page top
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2013/09/18 20:12 * [ 編集 ] | page top
--Re: タイトルなし--

>>メルママさん
こんにちは、ぜひトレーニングは続けてみてくださいね♪

>質問ですが、行きたくない時に、座り込んでしまった時、抱っこ・・・
これはその子の様子を見ての判断となるので、
実際のワンちゃんを見てみないと
残念ながらはっきりはお答えすることが出来ません。

というのも、その子によっては本当に行きたくない時に
引っ張られてしまって余計恐怖心が増すということもあるからです。
抱っこをする事によって逆に縋りついて依存してしまう場合も。

少し引っ張ってついてくるようなら引っ張った方が良い場合もありますし、
完全に恐怖を感じている場合は、おやつを使って誘導して
褒めて歩いた方が良い場合もあります。

引っ張る場合はお伺いを立てるようにするよりも
「よーしいくよー!」と一気に行ってしまった方がよい場合が多いです。

ワンちゃんの止まった時の様子も観察してみてください。
by: meg * 2013/09/19 17:33 * URL [ 編集 ] | page top
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2013/09/20 12:33 * [ 編集 ] | page top
--Re: タイトルなし--

>>メルママさん
こんにちは!
やはり怖がりと依存傾向、こういう反応をしたら構ってもらえるという
3つが入り混じってそういう行動に出ている様な感じですね。

おそらく本当に怖いのは「スケートボードに乗った少年」など
視覚や聴覚で「怖い」と感じる物だと思います。
これらの怖い物が来ても大丈夫なように
オスワリとマテの強化をしてみてください。
これは単純に自信と自立につながると思います。
オスワリをして、マテをかけて周りをぐるっと回って
立ちあがってしまうようならまだまだですので、
まずはこのレベルで待てるように~
出来たら大きな音を立てて・・・などレベルアップをしてみてください。

ちょっと根気がいると思いますが、どうぞ頑張ってみてください!
by: meg * 2013/09/20 17:02 * URL [ 編集 ] | page top
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2013/09/25 13:00 * [ 編集 ] | page top
--Re: タイトルなし--

>>メルママさん
こんにちは!
2人でしか行けない、というのはメルママさん1人、ご主人様1人
どちらも同じような反応をしますか?
もしかすると対1人だと「不安」「信頼できない」のかもしれませんね。
個々でワンちゃんへの対応が違ったり、
ちょっとした混乱がわんちゃんにあるのかもしれません。

私は関東在住なので残念ながら
メルママさんに実際に会ってお手伝いする事が出来ません・・・!
そちらにも出張訓練をするトレーナーがおりますので、
実際の公園での様子などをチェックしてもらって
トレーニングを一緒に行うのが一番良いかと思います。
ワンちゃんは場所が変わると、いつもの様子がわからなくなる
タイプだと思いますのでしつけ教室などよりも
いつもの環境に来てもらう出張訓練がオススメです。
怖がった時の対処の仕方も教えてもらえると思います。
実際にお力になれずに申し訳ありません;
by: meg * 2013/09/25 13:42 * URL [ 編集 ] | page top
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |